
新京極で占いをしている清水泰帆先生は様々な占術を用いて相談者の悩みを解決に導いていると評判です。今回はそんな先生の口コミや、先生が主宰している悠華というお店についての詳細をご紹介したいと思います。
悠華とは?
悠華とは、清水泰帆先生が代表を務める占い店です。先生は創立から65年以上経った京都府易道協同組合の理事をも務めているという、いわば京都占い界における重鎮です。
京都府易道協同組合について
ここで少々回り道をして、京都府易道協同組合について簡単な説明を。
京都府易道協同組合の設立経緯はわかりませんが、設立されたのは1953年(昭和28年)頃です。同組合は四柱推命において日本でおそらく最も普及しているであろう泰山流の始祖である阿部泰山先生の教えを広めるために結成されようです。
「泰」という字についてい
悠華には清水先生の他に6名ほど存在していますが、いずれも四柱推命を得意とした占い師です。
・華蘭(からん)
・桐山 泰輝(きりやま たいき)
・泰井 泉映(たいい せんえい)
・佐原 由起(さはら ゆき)
・福原 志優(ふくはら しゆう)
ご覧になって分かるように、「泰」という字が付けられている先生が3名ほど存在しますが、おそらくは阿部先生の流れをくむ占い師さんでしょう。その他京都府易道協同組合のメンバーを見ると…
名誉理事長 小林泰明(泰心館)
理事長 泰志龍(三条占いスポット)
理事 秦紅泰(三条占いスポット)

有名な占い店の先生もメンバーになっているという、大規模な組織のようです。
政治家との関係

因みにですが、泰山流と交流がある子平舘(本部・大阪)という組織の会合には衆議院議員の中山泰秀氏(自民党・大阪4区・5選)と同じく自民党の片山さつき氏が顔を出していたます。ひょっとして票田なのでしょうか? 中山泰秀氏の「泰」という字もひょっとしたら?、と考えられなくもないですが、真相は不明です。
以上のような経緯を考えると、よく聞く、政治家が占い師に見てもらっているという話の背景には「お付き合い」というのもかなりの部分で影響しているのかもしれませんね。
という事で、京都府易道協同組合とは、いまや政財界ともがっちりと組んでいるような、そんな組織なのかもしれません。
清水泰帆先生について

清水先生は四柱推命をベースに、手相、易学、タオットカード、それに霊感(スピリチュアル)など、様々な手法で占ってくれます。また、悠華において、清水先生のみが霊視に対応しているので、スピリチュアル系が好きな人は清水先生に相談してみてくださいね。
鑑定料は20分2000円からという格安設定です。延長は10分あたり1000円なので小刻みに占ってもらう事ができますね。
店名 | 悠華 清水先生 |
住所 | 京都府京都市中京区東側町520-1 |
受付時間 | 13:00〜18:00(年末年始休み) (金・第1・3月曜 第4日曜出勤) |
電話 | 090-2706-5022(予約制) |
料金 | 2000円/20分(対面鑑定) 電話鑑定対応可能 相性鑑定は3000円 |
占術 | 四柱推命・易学・手相・方位・タロットカード・姓名判断・スピリチュアル |
清水先生の口コミ



占いもさることながら、その人柄の良さも評判な先生のようですね。それにしても20分2000円とは安いですねえ。
当サイトイチオシ電話占いサイト
ヴェルニ
業界最大規模、500名以上が所属する大手電話占いサイトヴェルニ。おそらくは知名度ナンバーワンではないでしょうか。
・初回先払いでポイントが2倍
たとえば新規登録で初回に5千円払うと、合計11500円分も占ってもらえます。つまり6500円分がお得になる計算です。1万円払えば1万円還元されるので、ヘビーユーザーの方ににはとくにおすすめのサイトといえるでしょう。
また、ヴェルニは検索機能がとても充実していて、今すぐに占って貰える先生も一発で検索できます。常時10人ぐらいは待機しているので、かなり使い勝手がよい占いサイトだと思いますよ。
絆(キズナ)
他のサイトと比べると比較的新しいサイトですが、実力派の占い師が多数所属していて人気急上昇中です。また霊感・チャネリング・スピリチュアル系にも強く、個性豊かな先生が大勢いるので、大手サイトに飽きたという方にもおすすめです。
初回登録で3000円分が無料になります。
以上おすすめ電話占いサイトでした。