京都占い界の大御所と言われる小林泰明先生。彼が主宰しているのは京占いの本家と言われている泰心館(たいしんかん)です。現在は千里眼などの人気店の陰に隠れて影が薄いような気もしますが、実は小林先生の下からは多くの門下生が巣立っています。
今回は泰心館の小林先生のプロフィールや口コミ・評価などをチェックしていきましょう。
小林泰明のプロフィール

まずは先生のプロフィールからご紹介しましょう。
昭和9年生まれ。昭和33年同志社大学を卒業し、サラリーマン生活を経て占いの世界へ飛び込みます。京都では、ロイヤルホテルで42年もの長きにわたり占いをしていたそうです。
先生は現在京都府易同組合の理事長を務め、自らも現役の占い師として活躍中です。また、NHK文化センター、その他カルチャースクールなどで講師を務め、自らが主宰する占い教室をも開講しています。
彼の下から巣立った門下生は100近く存在します。三条占いスポットの泰志龍先生は彼の門下生です。
2011年にはNPO法人京都泰心館を設立し、理事長に就任しています。
占い店について
現在先生は泰心館と京乃開運占いの2店舗で占いをしています。両店ともに先生のお店で、先生は曜日によっている店が違うので、お出かけの際には事前に電話で先生がどにらの店にいるか確認してください。
京乃開運占い
住所 京都市 四条縄手上ル西側三軒目電話 075-531-2367
料金 3000円(四柱推命) 1000円(手相)
泰心館
住所 京都市東山区宮川筋3丁目275料金 5000円~(四柱推命・手相)
京乃開運占いには、先生が不在の場合にはお弟子さんがいるそうです。
口コミ

京都のロイヤルホテルにいたころに占って貰いました。生年月日と生まれた時間を言って、それから手相を見てもらったのですが、先生の口からはスラスラと言葉が溢れだしてきて、私の性格から仕事全般、そして男性運と、人生について一通り言われました。性格などは確かに言われてみればその通りだったのですが、私が一番面白いと思ったのは、今後の運気についてです。「〇〇年ぐらいに縁があるからチャンスを待つように」「〇〇代ごろから〇〇歳までは登り調子」など、老後までの大まかな流れを教えてもらいました。それによると私の人生は安泰だそうですが、これだけでも、見てもらったかいがあったというものです。逆に悪く言われていたらゾッとしたかもしれませんが、とにかく今後の展開が楽しみですね。
オススメ占い師

鑑定歴22年以上、シャーマニック霊視・チャネリング占いで人気爆発の荻原八雲先生に占って欲しい人は電話占いサイト、絆(キズナ)からお願いします。